2011.11.11一日無料体験
日に日に寒くなり、トマトのお友達も風邪ひきさんが多くなっています。
早いもので平成24年度の一日無料体験の季節になりました。
12月8日に行います。クリスマスのリースを作ったり楽しい音楽遊びをしたりします。ぜひ遊びに来てくださいね。
EnglishClubの幼稚園小学生は児童英検に向かってLesson中、来週がテストです。全員合格目指して頑張りましょう!!
未就園児は参観日週間になります。日頃の様子をご覧くださいね。
2011.10.31秋祭り!レクリエーション
今年の秋レクは雨で延期続き、ようやく決行できたこの日は秋晴れの一日。
楽しく一日過ごしました。テーマはトトロの森をさんぽ・秋祭りでした。
チームに分かれておみこしわっしょい!!公園内をかついで回りました。
ボール遊び、障害物競争など内容も盛りだくさん。
ご家族の皆さんと体をたくさん動かして遊びました・・。
ママ達も日頃の運動不足もちょっとは解消⁇元気いっぱい過ごした一日でした★
2011.10.31Happy Halloween!
先週1週間はハロウィン週間でした。
English-Clubは室内で、未就園児は公園でたのしみました。
思い思いのコスチュームで参加してくれました。
たくさんのキャンデーをもらったり、先生たちと一緒の楽しいゲーム!
一年に一度のハロウィンパーティー!
思い出に残る一日になりましたね★
2011.10.07秋のリクリエーション!
天候不順が続き風邪ひきさんもちらほら。
でも元気いっぱいの子供たちです。トマトのお部屋はハロウィンモードです。
10月15日(土)は未就園児の秋レクがあります。
今年のテーマは秋祭り。となりのトトロのおみこしをかついだり、トトロの森を
探検。マットやお山、フープなどで障害物競争もします。
ご家族みなさんでたのしみましょうね。みんなで遊びに来てください!!
2011.08.10キャンプ!
今年のキャンプゲームは変身もなまはげ(秋田)フラガール(福島)
わんこくん(岩手)なっとう小僧(茨城)になりました。
チーム対抗で、ウォークラリーなど優勝目指して頑張りました。最後に変身。
心配していた雨も降らず恒例のカブトムシ部隊も活躍。
楽しい思い出ができました。今年デビューの年長さんも大きいお兄さんお姉さんに負けずしっかりと参加。成長に感動!!
また来年・・。来年は安心した平和な夏を迎えられますように★
2011.08.10元気なこともたちが応援隊!!
今年のキャンプは被災した東北の方々への応援も込めてテーマは、
がんばれ東日本!で行いました。
手作りろうそくをともし、東北地図にメッセージをいてエールを送りました。
見えないのが残念ですが参加したお友達の被災した方々への一言がたくさん書いてあります。プチトマトからの応援が届きますように。
トマトのテラスに掲示してありますのでみてくださいね。
子供たちも現実をしっかり見つめる心が育っているのだと感じたキャンプでした。
2011.07.22夏祭り
暑い暑い夏祭りでした。
お部屋の中は南国!熱帯魚、かに、ハイビスカスなど様々なうちわを作りました。お外は別世界。例年のようにかき氷、カレー、じゃがバターなど
みんなで「いらっしゃいませ!」とお店屋さんをしました。
いつもはお会いすることのないお父様達とも交流がもてたり、トマトの卒業生とも久々の再会。汗びっしょりの?楽しい一日でした。
8月はキャンプです。夏休みの思い出づくりをしましょう!!
2011.07.08じゃがいもほり
暑い日が続く中、この日は曇り空。ちょっと小雨も心配でしたが
十分に安全を確認し、未就園児でお芋ほりをしました。ごろごろお芋をたくさん掘りました。
掘ったおいもで昨日の晩ごはんはなんだったかな・・。
みんなでよいしょよいしょと大きなおいもを運んで楽しみました。
夏祭りではママやパパと一緒に「いらっしゃいませ!」も楽しみましょうね。
2011.07.08たなばた
今年もみんなで願い事を込めて飾りました。
願い事がかないますように。
もうすぐ夏休み、新しい環境にも慣れて元気なこともたちです。
来週はなつまつり、8月は恒例のキャンプもあります。
小学生は学期の締めくくり、しっかり復習しがんばりましょう。
2011.05.19春のレクリエーション
今日は五月晴れ!!
新年度になって初めての未就園児行事でした。
体操の先生と一緒にたくさん体を動かして頑張りました。日頃運動不足?の
ママたちはちょっと疲れたかな・・。
みんなで食べたお弁当は格別においしかったと思います。
なわとび電車ではママのトンネルをくぐったり、ボール遊びをしたり・・楽しい一日でした。この行事をきっかけに今までお話した事のないお母様・お友達同士の交流もはかれたとことでしょう。これからの活動が楽しみです★